乳がんのホルモン療法

乳がんのホルモン療法には、エストロゲンの産生を防ぐ方法と、ホルモンレセプターに付いてエストロゲンとの結合を阻止する方法があります。エストロゲンとは女性ホルモンで、エストロゲンレセプターと結びつくことで乳がんの増殖が促進されるため、ホルモン療法はそれを防ごうとする治療法なのです。

初期治療として用いる場合のほかに、再発抑制や転移・再発後の乳がん治療にホルモン療法を用いることがあります。一般的には、抗がん剤に比べると、ホルモン療法を乳がんに用いる場合の副作用は軽微な傾向があります。

乳がんの増殖に関与する女性ホルモンのエストロゲンは、閉経前と閉経後で作られ方が変わりますので、それによって使う薬剤も変わってきます。閉経前には卵巣が女性ホルモンの主な供給源になり、閉経を迎えると、副腎が脳下垂体から副腎皮質刺激ホルモンに刺激され、男性ホルモンのアンドロゲンを分泌します。アンドロゲンがアロマターゼと結合し、エストロゲンになります。

ホルモン療法の対象となる方

ホルモンレセプターがある場合とない場合があり、ある場合(ホルモン依存性、あるいはホルモン感受性乳がんと呼ばれます)に対象となります。手術で摘出した癌細胞を調べれば陽性か陰性かは分かります。

乳がんのホルモン療法に使う薬剤

薬剤は単独で用いるだけではなく、組み合わせて用いることもあります。また、1種類目の薬剤の効果が薄れてくると、別の薬剤に切り替えることで再び効果が得られることが期待できます。したがって、乳がんにホルモン療法を用いる際には、時期によって薬剤が変わっていきます。また、ホルモン療法に使う薬剤がなくなってくると、化学療法に切り替えられます。以下では乳がんのホルモン療法に用いる代表的な薬剤について解説します。

・抗エストロゲン剤乳がんのホルモン療法に広く用いられる標準的な薬です。閉経前後を問わずに使用できますが、閉経後の方が効果は高いとされています。エストロゲンレセプターと結合することによって、エストロゲンが乳がんの分裂や増殖を促すのを阻止します。飲み薬です。タモキシフェンが代表的です。副作用:ほてり、吐き気、食欲不振、月経異常

・LH-RHアゴニスト製剤閉経前に用いられる薬剤で、皮下注射を行います。卵巣でエストロゲンを造ることを促す脳下垂体の働きを抑えることで、エストロゲンの量を減少させます。閉経前では、抗エストロゲン剤と併用されることが一般的です。ゴセレリンやリュープロレリンがあります。副作用:ほてり、頭痛、めまい、骨痛

・アロマターゼ阻害剤閉経後に使われ、アロマターゼとけ都合することで、アロマターゼの働きを抑えます。飲み薬として使われています。アナストロゾールやエキセメスタン、レトロゾール等があります。副作用:ムーンフェイス(顔が丸くなる)、子宮出血、浮腫、血栓症

・プロゲステロン剤飲み薬で、黄体ホルモン作用でエストロゲンを減少させます。また、抗がん剤の副作用を軽減する働きもあります。メドロキシプロゲステロンが使われています。副作用:血栓症、体重増加、ムーンフェイス、浮腫

ホルモン療法の使用によって、ホルモンバランスに異常が生じることになりますので、上記のように様々な副作用が生じることがあります。体に変調を感じた際には、必ず主治医に報告しましょう。また、治療は長期間になりますので、あらかじめ今後の見通しについて確認しておくとよいでしょう。

癌が改善しなければ全額返金
数々のガン患者を完治させてきた食事法はこちらから

当サイトコンテンツ



乳がん検診

乳がんの検診費用

乳がんの初期症状

乳がんの手術

乳がんと抗がん剤

乳がんのホルモン療法

乳がんの放射線治療

乳がんの予防

乳がんの転移

乳がんの石灰化

乳がんとしこり

乳がんの痛み

乳がんの再発

炎症性乳がん

乳がんの生存率

乳がんの名医

乳がんと病院

その他の乳がん情報


Copylight (C)乳がん克復のために All Rights Reserved.

inserted by FC2 system