乳がんの自己検診

自己検診の重要性

早期発見は、症状を悪化させず完治を目指す上で重要な役割を果たします。そして、早期発見に役立つのが定期的な検診と自己検診なのです。しこりによって乳がんに気付くことは少なくありませんので、セルフチェックを行うことによって、発見の時期を早めることが大切です。

乳がんの自己検診の頻度

月に一回、整理が終わってから1週間以内に行いましょう。この時期なら、乳房が張っていないためにチェックしやすいためです。閉経後の方は、毎月決まった日に行うと忘れることがないでしょう。定期的に自己検診を行うことによって、通常の状態を把握することができ、しこりを始めとする異常が生じた場合に気付きやすくなります。

乳がんの自己検診の方法

<視診>
まずは外観上の変化がないかを、腕を上げたり下げたりしながら、目で観察しましょう。注目する点としては、皮膚に引き連れやくぼみ、ふくらみがないか、乳頭がへこんだり、ただれたりしていないかという点です。以前と比べて変化がある場合には、乳がんや他の病気の可能性があります。

<触診>
仰向けになった状態でマクラやバスタオルを背中の下に入れた状態で行います。片側ずつ調べますので、まずは左手を頭の下に入れて腕枕のようにして、右手で触診を行いましょう。指を揃えて伸ばした状態で、左側の乳房の内側を滑らせるようにしてしこりの有無を調べていきます。さらに外側を内側に向かって指で触診を行います。終わったら、左右を入れ替えてもう一方も乳がんの自己検診を行いましょう。

自己検診の際には、わきの下も忘れてはいけません。立った状態で、指を揃えて伸ばして反対側のわき(右手なら左脇)の下に入れて、しこりの有無を確かめます。乳房にしこりが見つからなくても、脇の下で見つかることがありますので、忘れないで下さい。

最後に、乳首を軽くつまんで分泌物をチェックします。血液が混ざっている時には要注意です。また、普段と異なる場合にも注意してください。

自己検診で乳がんかもしれないと思ったら

すぐに病院で専門医の診断を受けることが必要です。しこりが見つかったとしても、9割以上は良性のものであり、乳がんではありません。自己検診の結果に動揺せず、病院で検査を受けましょう。本当に発症しているのだとしたら、早期発見のためにもマンモグラフィ等を使って詳しく検査を行う必要があります。

自己検診をすれば定期的な検査は不要?

残念ながら、乳がんは自己検診で発見できるとは限りません。しこりができないケースもありますし、定期的に検査を受診しておけば、触診で発見できる大きさにしこりが成長する以前に発見できる場合もあります。あくまで自己検診は補助的なものであって、病院での検査に代わるものではありませんので、過信は禁物です。定期的な病院での検査と自己検診を組み合わせることによって、早期発見の可能性が高まることを忘れないで下さい。

癌が改善しなければ全額返金
数々のガン患者を完治させてきた食事法はこちらから

当サイトコンテンツ



乳がん検診

乳がんの検診費用

乳がんの初期症状

乳がんの手術

乳がんと抗がん剤

乳がんのホルモン療法

乳がんの放射線治療

乳がんの予防

乳がんの転移

乳がんの石灰化

乳がんとしこり

乳がんの痛み

乳がんの再発

炎症性乳がん

乳がんの生存率

乳がんの名医

乳がんと病院

その他の乳がん情報


Copylight (C)乳がん克復のために All Rights Reserved.

inserted by FC2 system